
下記のイラスト素材はイラストACから無料でダウンロードすることが出来ます。
お気入りのイラストが見つかりましたら画像をクリック、もしくはタップすることでダウンロードページへ移動できます。



5月13日は、愛犬の日
これまでジャパンケネルクラブが制定した記念日とされていたようですが、同クラブは公式サイトでこれが誤情報であると説明。現在は制定した団体や目的、その由来などの詳細については不明となっています。
7月31日は、ミックス犬の日
National Mutt Dayと呼ばれるアメリカのイベント日であり、雑種犬(ミックス犬、ミックス・ブリード犬)を称える日。
雑種犬(混血犬)は複数の犬種の血を引いていることから個性豊かで健康であることが多く、遺伝的な問題が少ないため、ペットとして人気があります。
これらの素晴らしいミックス犬に焦点を当て、譲渡、保護、飼育、愛情を示す機会として始められた日。
8月26日は、国際犬の日 犬の日
犬種を問わずすべての犬たちに感謝し、譲渡を促進する日として、動物愛護家のコリーン・ペイジさんが、彼女にとって初めての犬を引き取った日にちなみ制定。
11月1日は、犬の日
「1(ワン)1(ワン)1(ワン)」の語呂合わせから、ペットフード協会が制定。
ダックスフンド
ダックスフンド 全般
“ダックスフンド”のタグをつけてあるイラストAC素材の一覧ページが開きます。

別ページが開きます。
コーギー


シベリアンハスキー



チワワ

プードル


犬服
犬服 全般
“服 犬用”のタグをつけてあるイラストAC素材の一覧ページが開きます。











11月12日は、洋服記念日
1872年11月12日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され公家風・武家風の和服礼装が廃止され、役人は大礼服・通常礼服を着用することとなったことにちなみ、全日本洋服協同組合連合会が制定。
11月29日は、ワンワン服の日
「11(ワンワン)29(服)」の語呂合わせから、犬が服を着た写真集の出版や犬のファッションショーの開催なども行っている一般社団法人グローバルペッツが制定。
犬用品
ペット用品 全般
“ペット用”のタグをつけてあるイラストAC素材の一覧ページが開きます。









犬デザインアイテム

犬と人間
犬と人間 全般
“犬 人物”のタグをつけてあるイラストAC素材の一覧ページが開きます。













2月20日は、ペットを愛する日
National Love Your Pet Day
国の約7割の世帯でペットが飼われていると言われるアメリカで生まれた記念日。
この日は、犬や猫にとどまらず、鳥、爬虫類、魚、げっ歯類など、すべてのペットに対して普段以上に愛情を注ぎ、可愛がり、甘やかし、一緒に連れておでかけしたり遊んだり、身だしなみを整え、体調や毛艶にも目を配り、おもちゃの点検、寝具や洋服の洗濯をするなど、ペットに特別なおもてなしをしてあげる日です。
4月10日は、愛犬をハグする日
National Hug Your Dog Day
犬との絆を深め、感謝の気持ちを伝えるためのアメリカの記念日。
この日には、犬の飼い主は愛犬を抱きしめたり、普段より一緒に遊んだり美味しい食べ物やおやつを与えたりすることが推奨され、また、犬を飼っていない人々にとっても、犬と触れ合う機会を得る日とされています。
7月11日は、全米ペット写真デー
All American Pet Photo Day
毎日の生活をより良くしてくれる愛らしいペットに感謝することだけを目的としたアメリカで行われている記念日。
この日は多くの飼い主がペットの写真をSNSに投稿し、もふもふの友人への愛をオンラインで共有します。
補助犬
5月22日は、ほじょ犬の日
2002年5月22日に身体障害者補助犬法が成立したことから、この法律の更なる認知度向上を図ることを目的に日本介助犬協会が制定。
ほじょ犬とは:
盲導犬・介助犬・聴導犬の3種からなる、身体に不自由がある人の日常生活における動作の補助をしてくれる犬のことです。
虹の橋

虹の橋をテーマにした無料イラスト素材は、別ページの
「虹の橋 無料イラスト」にまとめてあります。
犬のお墓

12月12日は、保護わん保護にゃんの日
「1(わん)2(にゃん) 1(わん)2(にゃん)」の語呂合わせから、犬や猫などの殺処分や、飼い主のいない犬や猫などを減らすための活動を行う特定非営利活動法人DOG BASEが2022年に制定。
動物病院

別ページが開きます。
2024年 辰年
以下の素材のサムネイルは現在準備中です。
準備が整い次第順次載せていきます。
クリック、もしくはタップすることで関連タグがつけてあるイラストAC素材の一覧ページが開きます。
パグ
ファシリティドッグ
カテゴリー一覧をご覧になる場合は下記のページをご参照ください。