愛犬家の皆さん、自分の愛犬の名前や犬種を使って、世界にひとつだけのオリジナルステッカーを作ってみませんか?
このたび、犬専用ステッカーをデザインしてくれる『Dachshund Designer(ダックスフンドデザイナー)』というGPTsを作りました。
『Dachshund Designer』を使えば、簡単に素敵なステッカーデザインを楽しむことができます。
このブログでは、その使い方と魅力について詳しくご紹介します。

ダックスフンドを中心にLINEスタンプや水彩画を制作・販売しています
愛犬家の皆さん、自分の愛犬の名前や犬種を使って、世界にひとつだけのオリジナルステッカーを作ってみませんか?
このたび、犬専用ステッカーをデザインしてくれる『Dachshund Designer(ダックスフンドデザイナー)』というGPTsを作りました。
『Dachshund Designer』を使えば、簡単に素敵なステッカーデザインを楽しむことができます。
このブログでは、その使い方と魅力について詳しくご紹介します。
Instagramのストーリーズで最近面白くて人気なのが、
「お題テンプレート」。
私も今年の始めあたりから自分でいろんなテンプレートを作って投稿しています。
お題テンプレートは、Instagramストーリーズでフォロワーとの交流を活性化する機能で、通常のお題機能(質問やアンケート、クイズなど)とは異なり、お題テンプレートではあらかじめ自分でデザインしたテンプレートを作って投稿することが出来、その投稿を見た人が「そのお題に参加」することにより、そのお題に沿って自分も投稿することができます。
さらに、お題テンプレートに画像を使った場合、参加する人はその画像に自分のスマホ内の画像を重ねて投稿できるようになりました。